紅葉と七五三と写真

ロッサ成長期

秋ですねー🍁

どーもアチェロです☆

 

はじめましての方は

こちらからどーぞっ☆

 



 

今までは過去を振り返る記事ばかり

3年を越え、3年を迎え ~出産時の記憶~

3年を越え、3年を迎え ~0歳時の記憶~ …etc

でしたが、

今回は時計を「今」に進めます(ノ´∀`*)イェア☆

 

 

紅葉狩り

 

先日、とある城跡へ紅葉狩りに行って参りました。

アチェロ・ロッセ(訳:赤いもみじ)が紅葉狩り。共食いみたいw

 

 

 

 

 

 

サレて実家へ出戻り(里帰り出産の予定だったんだ!)してからというもの、

土日は特に外出恐怖症になっていた私。

家族連れを見るのが、お父さんと子供が遊んでいるのを見るのがとにかく辛かったです。

 

そんな引きこもりをしていた私を

以前にも連れ出してくれた高校時代の友人から

久々のお誘いです(ノ´∀`)ノ

 

…そういえば、初めて誘い出してくれたのもロッサが1歳になったばかりの秋

その時も紅葉を見に連れて行ってくれたんでした。

 

 

今となってはアチェロもメンタル強化に成功し

レベルアップとともにMP(精神力)アップ出来たので

ロッサと二人で何処にでも行けそうなくらい外出への恐怖はなくなりましたyo☆

 

友人は今年の夏に一眼レフを購入したとかで

 

「えっ?!いつ撮ってたの?!www」

って感じの自然な写真をバシバシ撮っていてくれ

 

 

流石のカメラなのか、腕なのか

 

 

 

 

 

モデルを除けば美しい画像を大量に送ってきてくれました。

Oh…

 

最近、ロッサの誕生日や七五三やらでスタジオ撮影が続いていたアチェロからしてみたら

すんばらしいロケーションフォトで

「こ、このデータは…ぃ、い、一体おいくら万円ですか?」状態ですw

 

クッソ素敵な写真は
どうにかこうにかブログのヘッダーに対応させたいと目論んでおります。

 

もみじやイチョウなどは、和の風景とよく合います。

 

 

 

 

 

「きっと敵がここをこうやって登って攻めてきたら、あそこから狙い撃ちにされるねー…」

「コレに攻め入るとか不可能じゃん」

と、戦国時代に思いを馳せてのんびりとした休日を過ごすことが出来ました。

 

…アチェロは、よく知りもしない武将を二次元のイケメンに脳内変換していたのは秘密ですw

 

 

こちらの城跡園内には小さいながらも動物園があり、

土日午前中には小動物とのふれあいができたり
(今回はお昼ご飯をゆっくりしてしまったために出来ず…)

 

時間が合えばペンギンのエサやり体験や

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライオンのお食事見学ができます。

 

 

 

 

 

 

動物好きなロッサは怯みもせず

怖じ気づくこともなく

興味津々に楽しんでいらっしゃいました。

 

動物好きは母のDNAの筈です。きっとそうだ。そうに違いない。

今度はパンダさんやゾウさんやキリンさんにも会わせてあげたいものです。

 

 

七五三<前撮り篇>

 

七五三。本当は数え年で執り行おうと昨年(2歳児)の予定でした。

 

しかし、小さなロッサに大きな被布は着られない。

しかも、知らない格好をさせられるということに全力抵抗。ギャン泣き。

 

洋服での参拝も考えてみましたが

数少ない着物を着せられる機会。

せっかくの機会を逃してなるものかと

アチェロの確固たる意思の元、今年に延期致しました。

 

前撮りは6月末に行い、

お色直し(笑)を含めて2着着用。

時間的問題でお昼寝が足りなかったのか

全力拒否。

超絶不機嫌。

 

着替えに異常な時間がかかりつつも何とか褒めて・おだてて

半ば強制的に押さえながら着せ

できる限りのヘアメイクをして頂き

ふくれっ面のロッサをなんとかアチェロ・ばぁば・スタッフさんでご機嫌とりつつ…

 

前撮りをした写真がこちら

 

 

もぉ♡

もおおぉぉぉぉぉぉーーーーーうっ

かっわいーでしょっ!!

 

くっそかわえぇーー(*´-`)

 

天使でしょ!

妖精でしょ!

雅なやんごとなき姫君でしょぉーう???

文字打ちしながらヨダレ垂らしている変態がここにいます…

 

 

直前まで大泣きして激おこだった子供とは思えない表情

 

一瞬の隙をも逃さない腕

どんな子でも笑わせられるスキルをお持ちのスタッフさん方に感服。

感謝感激です。

頭が上がりません。

涙が止まりません。

 

アルバムには掲載の制限枚数があるので

沢山の可愛いロッサ写真から取捨選択を迫られます。

本当ーに悩ましい。

ので

アルバムに入れられなかった写真を含む全データを+購入

完全にスタジオの思惑通りです。

既にいくら貢いだかわからないくらい写真購入しています…

 

いいんです(涙) や・せ・ガ・マ・ン。

 

この瞬間はこの時だけだから。

お金払ってるのに笑顔になれるのだからいいんです。

可愛いからいいんです。

可愛いは正義です。

 

娘は今、この価値の欠片もわからないでしょう。

 

ロッサが大きくなったときに

家を出て独り立ちする時や(…寂しい)

結婚するときにでも(嫁に行かせる気ねぇーけどなっ)

何かのキッカケで振り返り、見返して、

懐かしいキュッとした気持ちになってくれたら

お金にもナニモノにも替えられない

ロッサだけの

私とロッサだけの素晴らしい宝物になって欲しいな、と。願って。

 

思い出はプライスレス

しかし

思い出は億千万

 

ロッサが大人になって、

私が白髪とシワシワだらけのお婆ちゃんになった時に

パラパラと見返しては

ロッサの成長を喜び

自身の老いを感じながら

きっとヒッソリと泣くんだろうな(笑)

 

 

ここからおよそ5ヶ月経過した

2018年11月15日

七五三<当日篇>

 

前撮り時には2歳8ヶ月だったロッサも3歳のお姉さんになりました。

数週間前から

「ししごしゃん(七五三)、あしたーく(明日行く)?」の

口撃が毎日毎日乱射されるようになりました。

楽しみになったのでしょう。

母は嬉しい限りです。

 

当日も普段よりも早起きをし(起こしてないのに)

ロッサ
ロッサ

ししごしゃん?

ロッサ
ロッサ

ねー、マーマぁ、ししごしゃんいくの?

 

弾丸の雨です。

 

アチェロ
アチェロ

そう!七五三!

ママ準備間に合わないから邪魔しないで!!

ロッサ
ロッサ

やったーっ☆やったーっ☆(飛び跳ねる)

邪魔である。。。

 

スタジオで着付けとへアセット。

 

 

 

 

 

 

 

神社に到着し、御祈祷の申し込み。

住所・電話番号・保護者名・子の名前を記名する。

住所→実家(へ住民票移行済み)

電話番号→アチェロ携帯

保護者名→悩んだ末にアチェロ名のみ

子→ロッサ

可憐な巫女さんに
「保護者欄は1名様、お母様のみでよろしいですか?」

 

一昨年ならモチロンのこと、昨年の私でも完全に心の中で大泣きしながら嗚咽を漏らしているところ。

 

が、

母Lv.3の私は違う

 

アチェロ
アチェロ

はい☆1名で大丈夫です♡ ニコッ

 

戸籍的には

公的には

たとえ私達夫婦が離婚したとしても。

今後万が一私が再婚できてロッサに継父が出来たとしても。

生物学上の父親は仮夫でしかなくて。

 

でも、

 

保護者は

今までもこれからもずっと私である訳で。

ロッサに何かあったときに

責任を取るのも守るのも私であって。

今後も仮夫になることはない。

 

私に何かあったときには、

仮夫より先にじぃじやばぁばがなるだろう。

ロッサのことを何一つ知らない・知ろうともしない仮夫を、

会わせても「無関心」と言い放った仮夫を

全ての連絡に無視を決め込む仮夫を

大切なロッサの保護者に、
親にしてはいけないと

そう思っているから。

 

これがLv.3になった母である。アチェロである。

 

あー

私ってば強くなったてばよ…🍥

と御祈祷中に頭を下げながら思ったのでした。←真面目に祈れ。

 

 

朝からハイテンションのロッサは

御祈祷の頃にはややグズグズが顔を出し始め(;´Д`)

 

帰る頃には写真すら撮らせてもらえない程のイジケっぷりで…

慣れない草履で一生懸命歩いたこともあって

ロッサ
ロッサ

もーかえるー。だっこー。ちゅかれたー。ブーブー

車に乗って数秒で夢の中…

 

 

帰宅途中でアンパンマンのケーキを買って貰って

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッサ
ロッサ

やったーっ☆やったーっ☆(飛び跳ねる)

…やかましいw

 

 

通りすがる方々に

「かわいー♡」と連呼され

まんざらでもないロッサと

 

1日中パー子と化しロッサを激写しまくって

「でしょでしょ♡」と微笑むアチェロでした。

 

 

 

次は7歳。

3年後(数え)か4年後(満)。

小学生になるロッサ。

どんな可愛い姿になるのか、

今からとっても楽しみです。

 

こぉーーーーんな可愛い素敵な瞬間を共に過ごせない仮夫よ!

マジで、残念だったな。へっ。

 

 

Hand Made

前撮りの段階から

何か唯一の物を残してあげたいな・・・

 

七五三は秋だし!

アチェロだし!ロッサだし!

(☆。☆)

もみじだしっ!

 

作っちゃいました☆

 

 

 

 

 

<ロッサ用髪飾り>
結局右のピンは使わなかったw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<アチェロ用髪飾り&ピアス>
髪飾りはロッサとお揃いだけど、玉ビーズはなしでおとなしめに。

 

ロッサ無関係だけど

 

 

 

 

 

 

<アチェロネイル>
着物に合わせて。

 

 

母は結婚式以来の着物で。
でb
太ったことと、帯の締め上げで胃が圧迫されていたことから解放されたことでやっとスイッチを切ることが出来ました。

 

 

どなたか私でも素敵なシーンを残せる一眼レフ(形からw)買って下さい。

ついでにセンスと腕を下さい。

 

では、

Ciao☆Ciao~☆

 




コメント