どーもー!
最近はちょいと忙しく飛び回ってるアチェロです☆
初めてご覧頂く方は
「aceroとrossaのはじめまして!」より☆
今回は
以前の「3年を越えて、3歳を迎えて ~出産時の記憶~」と
「3年を越えて、3歳を迎えて ~0歳時の記憶~」
に続く「1歳児編です」です。
ロッサの世界も大幅に広がり
出来ることが増え、イタズラレベルも上がります。
私アチェロも母1歳
まだまだ手探り状態が続く新米のひよっこです。
が
ロッサとの生活に慣れてきたのも事実…
ロッサが起きている時間はやかましい程構うけれど
まだまだ睡眠時間の長いお姫様♡
アチェロは…暇である
アレコレと作成を始めたのもこの頃から。
ってことで、写真と作品紹介多めの記事です。
↓こんなかんじの↓
こちらはロッサ専用ハンドメイド第一号☆
お尻ふきのフタ
ひつじ年生まれ×もみじをモチーフに
手探りでの作業でした
本記事は1年間をひたすらギュギューッとまとめたので写真多めです。
お付き合い下さる方のみお進み下さい(o´∀`o)
キャラ弁やハンドメイドの参考になったら嬉しい…な♡
イベント
Happy 1st Birthday!
かーわーいーいー♡←
Happy Birthday to Rossa~♪
離乳食も進み
色々食べることが出来るようになったロッサ様
キャラご飯?特別メニュー?の開始です☆(イベント時のみ←)
アチェロの処女作
メチャメチャ時間かかりましたけど
まあまあ可愛く出来ました(o´∀`o)
.。*゚+.*.。 お品書き ゚+..。*゚+
★くまちゃんハンバーグ
★プレゼントBOXオムライス(軟飯)
★ウィンナーどんぐりさん
★トマトとたまごのキノコさん
★マッシュポテトとハムのお花
★食パンケーキ
ケーキスポンジ(市販)は色々混ざっていたりするので
食パンを丸く型抜きしてスポンジの代わりに使いました。
生クリームは乳幼児には消化が悪いらしいので
水切りヨーグルトで生クリームに見立てました。
間にはイチゴとバナナを軽く潰して挟んであります☆
↑これから作る予定のある方はご参考にどうぞw
何にも掴まらずに立てるようになりました
固形物がカナリ食べられるようになりました
何処ででも寝るし、寝相が凄まじい
自らの足で何処へでも行き
階段もヨチヨチ登り始める(=◇=;)
箱入り娘だったのに沢山お外へ出るようになりました
意思を伝え始めるようになりました
アンパンマンに変身w
あぁ、もう何していてもカワイイ。。。
東京(&横浜)遠征
東京に住むあいちゃんと (ご紹介は「当ブログの登場人物」へ)
全力投球で遊んで貰い
一緒に初めてのアンパンマンミュージアムへ
実は仮夫と住んでいた住所はここから歩いて行かれる所でしたw
大きいパンヒーローズにビビって泣くかも…と思いきや
自らズズイと近づいて握手を求めるロッサさん
…実は東京だけで、用件は済んだんですよ。あいちゃんと会うのが目的だったので。
しかし、この少し前頃からプリンさんの慰謝料支払いが滞り始めましてね
市役所手続きやプリン宅の様子見の為
あいちゃんにも付き合ってもらって
横浜まで足を伸ばしたのでした。
この事に関しては後日詳細書きます。
Merry Christmas
クリスマスメニュー
.。*゚+.*.。 お品書き ゚+..。*゚+
★トナカイさんハンバーグ
★雪だるまライス(軟飯)
★マッシュポテトとブロッコリーのツリー
★トマトとたまごのサンタさん
★食パンブッシュドノエル
…
………。
お気づきの方も多いと思いますが・・・
使った材料は1歳のお誕生日メニューとほぼ一緒w
形を変えただけ。
いいんです。ロッサがいつもよりたくさん
喜んで食べてくれたんですから!!
ねっ??
イタズラのレベルが大幅UP
二度目のひな祭り
↑↓昨年との比較↑↓大成長!!
そして昨年決意したアチェロ作のお雛様プレート
→「3年を越えて、3歳を迎えて ~0歳時の記憶~」
↑↓昨年との比較↑↓ディスってスマンばぁばw
口よね、く・ちwww
こどもの日
広告で←作った兜をのせて
昨年は食べられなかったご飯も
モシャモシャ食べて頂きました☆
おままごと
おままごとのオモチャを与えたところ
しばらく夢中で遊んでくれたので
作りましたよ、キッチン!
じゃじゃーん
実は素材が牛乳パックと段ボールw
時間はかかりますが、特段難しい作業はありません
そして捨てるときも惜しくない!!
だって元はゴミだから!!!
見えないでしょ?♡
初プール
1度入るとなかなか出てきてくれませんε-(ーдー)ハァ
うん。まぁ、買った甲斐があるってことで
たなばた
普段この量のご飯はたいらげて頂けません
が
キャラ飯にするとよく食べます。
味よりも見た目が重要なようです。
普段出てこないデザート(ゼリー)を一緒に出して釣ると尚良しです☆w
ハンドメイド
ネイリストだったということもありますが
aceroについて→「aceroとrossaのはじめまして!」
元々ものづくりが好きな私です。
上でお尻ふきのフタを作ってからしばらく経ちましたが
お菓子ケース
二作目の完成です☆
キッチン含めると三作目?
テレレレッレレー♪
おせんべい、ビスケット…etc
そのままカバンに入れておくと袋の中でボロボロになってしまっていたので
100均で無地のケースを購入。
無地を見てると何か描きたくなる衝動…
1歳のロッサがハマっていたのがトトロとミニオンとアンパンマン
な・の・で
トトロの世界に1歳のロッサを二次元化して送り届けてみました☆
↓お菓子が入った状態です。
似て…る?
クルックルな髪と
パンパンなほっぺ
右頬のえくぼ(左の目の下にも少しできる)
ムチムチ感を大切に
サツキちゃんやメイちゃんの雰囲気を取り入れて
アチェロの持てる技量と神経をかけて仕上げた結果
時間かけました、果てしなく。
ネコバスの行き先は“めい”でも“七国山病院”でもなく、ロッサ(本名)です。
オンリーワンを大切に☆w
元同僚 (の甥っ子くんへ)
というか、元同僚のお姉さんへ
仕事を退職する際に出産祝いを前渡ししてくれたにもかかわらず
出産後にもわざわざお祝いを贈ってくれたこのスタッフ。
前渡ししてくれた分で先に内祝いを送ってしまったせいか
出産後のお祝いについては「お返ししないで」と
ご親切なことを言ってくれ
お礼言い続ける私に「じゃぁ甥っ子に何か描いてw」と。
甥っ子くんが好きなのがカーズのマックイーンということで
ご希望のお尻ふきのフタに。
オリジナリティを出すためにタイヤにコッソリ名前を入れました。
オンリーワンを大切に☆w ←しつこい
ちなみに
元同僚、ネイリストですw
私はたまたま痛ネイルをはじめとする、キャラクターを描くのが
比較的得意でしたが、
(皆より何か秀でた技術を習得したいと、頑張って練習しましたw)
サロンで働いていたスタッフは口を揃えて
「ネイリストだからって何でも描けると思ったら大間違い!」
と言ってました。
ので、これからネイルサロンで痛ネイルを希望する方は
必ず!予め!予約でその旨を伝えてから行って下さい。
今は専門でやっているサロンさんもあります。
通常より時間かかりますし(私の場合)、
予めキャラクターや画像を教えておくと練習しておいてくれる場合があります。(しました、必死でw)
※なお自分用、スタッフ用の痛ネイルは一発勝負(というか、それも練習)
サロンによって異なると思いますが
通常のアートより料金もかかります。
出来ないと言われたら大人しく引き下がって下さいませ。
…はい、脱線~。
知人の娘さんへ
こちらもお礼をかねてw
ディズニーの子供プリンセス。
ソフィアというらしいです。
今はきちんと存在を認識してますが、作った当初はストーリーはおろか存在を1㎜も知りませんでした。
ロッサ世代のお子様女子には人気のキャラクターみたいですよ!
女の子はキラキラ好きだろうと勝手に決め付け
ストーンとホログラムを散らしました。三( ゜∀゜)
あいちゃんへ
ロッサのお尻ふきフタ&お菓子ケースを見せたところ…
あい「やって♡」
(゜_゜)
うん、言うと思った。わかってた。貴女なら言うってw
知ってたーwww
貴女の為ならやりますよ。やらせて頂きますよ。
はい、よろこんでー!
アチ「…何に、何を描く?」
あい「風邪薬とか色々まとめたいから、ピルケースとかかな。」
アチ「デ、ナニヲカク?」
あい「馬♡ゴールドシップ! 格好いい感じで。」
……
あ゛?
注文多いな?!
カワイイとかカッコイイとかしらんけど!!
てか、ゴールドシップとか言われてもワカランけどっ(ノ-_-)ノ~┻━┻
競争馬を引退したばっかり?だったか、なんだったかのお馬さん?で失意の中にいたあいちゃん。
競馬に疎い私には色の違いしか
イマイチわかりませんでしたが(←馬好きの方スミマセン)
様々な元絵となる画像を送りつけては、お伺いを立てながら作り上げた作品がこちら。
尻尾に赤いナニカが付いてたのを見逃さず描いたところ、
「おぉー!!コレ!!良くわかったねー!!おぉぉおー☆」と
お褒めのお言葉を賜りました。
“薬まとめたい”
って言ってたのに
あい「勿体ないからこのまま保存しとくね!」
と。
…あ゛?使えや!
仲良くさせて頂いてます♡
超大作・ロッサのクーラーボックス
元々はなんの変哲もないその辺に売ってる無地のクーラーボックス。
1,000円もしないやつです。
レッツお絵かき✏️
ロッサ見ながら、普段の生活を送りながら作った結果
作成期間
数ヵ月
もう、途中飽きて放置してたりしました。
夢のジブリオールスター(アチェロチョイス)です。
じゃじゃじゃーん♪
蓋部分にポルコと雫ちゃん&バロンを描きたかったけど面倒になったので断念。
懲りずにネコバスの行き先はロッサ。
私の周りではジブリに出てくる好きな男性キャラクターは断トツで
もののけ姫 の アシタカ
が人気を博しているんですが。
私の好きな男性キャラクターは
圧倒的に絶対に
耳をすませば の 天沢聖司
です。
はじめてビデオで映画を観たときのキュンキュンが忘れられない♡
真剣な眼差しでバイオリン作る姿❤️
照れながら弾いてくれる姿❤️
ツンデレ❤️
中学生でプロポーズとか❤️もう❤️❤️❤️←止まらない
余談ですが
聖司好きを明かす前。仮夫と付き合う前にした初デートは聖蹟桜ヶ丘。
聖司くんが雫ちゃんにプロポーズした場所のモデルとなった、
いわゆる「聖地」でした。
そういえば、このことで仮夫にますます夢中になっていったんだった…。
土地勘も何もない私をバイクの後ろに乗っけて連れてってれたんだった。
もう、10年以上前の話。
…( ´Д`)はぁ。
ヤツはきっと覚えてもいないだろうがな。
へっ。
皆さんはどのキャラクターが好きですか?
今回はこのへんで☆
Ciao☆Ciao~☆
コメント